お中元やお歳暮のシーズンになると悩むのが「何を贈るのか」ということです。昨年と同じものを贈るのも気が引けますし、毎年悩みます。今回、モンマルシェのツナ缶バラエティーセットをお試ししました。
贈り物で重要なのは、日持ちするかというところです。みんな同じ時期に、同じような贈り物をしますので、特に食べ物は誰かとかぶってしまうこともしばしばです。そんな時に活躍するのは缶詰です。美味しさを変えずに長期保存できます。1回の使い切りサイズなので喜ばれます。
贈答品を何にするかお悩みの場合は、一度お試しください。
何よりも味!そして高級感が重要!
高級ツナって食べたことありますか?
わたしはありませんでした。今回が初めてです。そして知りました。こういう世界があるということを。
普段からツナ缶はよく使います。サラダや卵料理、サンドイッチなど、手軽に使えて魚の栄養がたっぷり入っているので便利です。しかも美味しい。特にマヨネーズとの相性は抜群です。
今回のモンマルシェのツナ缶を見てみてください。
ツナが大きめでぷりっぷりなのが分かると思います。通常のツナ缶と比べて一つ一つのかたまりが大きめです。
気になるのはお味。贈り物では超重要なポイントです。当然美味しいのですが、何やらピリッとしたアクセントが効いています。原材料名を見てみると、にんにく、香辛料、野菜エキスなど、これまでのツナ缶では見たことがない材料が入っています。こちらは、その一つの画像です。
残念ながらこのツナ缶は我慢できずに、家族に内緒で一人で食べてしまいました。しかも、そのまま。やっぱり美味しいものって、人の本能に訴えるのでしょう。
缶詰なので、美味しい状態のまま日持ちするのも特徴です。冷蔵も不要で、かなり長期保存がききます。もらう側としては、保存がきくということはありがたいことになります。
通販で購入しても程よい価格
ツナ缶をお中元やお歳暮におすすめするのは、見た目と価格もいいからです。
ツナ缶バラエティー5缶セットで2182円(税込)。
やや高級感が増すツナ缶バラエティー6缶セットで3003円(税込)になります。贈り物にはピッタリの価格帯です。写真で紹介しているのは6缶セットの方です。
モンマルシェって?
モンマルシェは、「美味しい健康」にこだわった会社です。食べて健康になることは毎日のくらしに欠かせないことです。そのため、モンマルシェには2つのブランドが準備されています。
野菜不足の解消を目指した「野菜をMotto!!(もっと)」、美味しい味の究極を目指した「オーシャンプリンセス」です。
ツナ缶はオーシャンプリンセスになります。
モンマルシェのツナ缶セットはこちらで購入できます
➤究極のツナ モンマルシェ
贈答品にはピッタリの商品だと思います。