小学生へのお年玉!相場はいくら?

お正月といえばお年玉!

小学生に限らず子供はみんな楽しみにしていますよね。でも、いくらあげるとよいのでしょうか?自分の子供たちが頂いた金額と調べた相場情報をご紹介します。

 

スポンサーリンク

小学生のお年玉相場

小学生のお年玉の相場は、およそ次のようになります。

1年生お菓子~1000円
2年生お菓子~1500円
3年生1000円~2000円
4年生1000円~3000円
5年生1000円~4000円
6年生1000円~5000円

わが家の子供たちがもらったお年玉の金額と調べた情報をもとにしています。

小学生にお年玉をあげる場合、ポチ袋は絶対に必要です。それに入れてあげないと、お年玉として認識されない場合があります。

小学生のお年玉は、「○年生はいくら」などという決まりはもちろんありません。誰にいくらあげるかは自由です。

低学年の頃は、お金ではなく「お菓子詰め合わせ」の場合も多かったです。そちらの方が喜んでいました。お金よりおいしいものですよね。

 

親戚が集まる場では、親同士でいくらあげるかは決めておくことをおすすめします。そうしないと、子供から不満が出ます。

せっかく新年のお祝いを気持ちよくあげたのに、苦情が出るなんて残念です。(ほとんど無いと思いますが)

今は連絡手段もたくさんあります。親戚が集まる前に金額は決めておきましょう。

卒業祝い入学祝いを含む場合は別ですよ。

 

子供がお年玉を頂いた場合は?

もし、近所の方から子供がお年玉を頂いた場合はどうすればよいのでしょうか?

まず、いくらもらったのか確認しておきましょう。そして手帳等にメモしておきます。

頂いた方にお子さんがいる場合は、こちらからも同額程度のお年玉をあげるようにするとよいと思います。しかし、年齢が違いすぎる場合は注意が必要です。

相手が幼い場合は、お菓子の詰め合わせなどの現物をあげてもいいですね。

しかし、お年玉は”気持ち”ですので、あまり神経質にならず、会ったときにお礼を伝えるだけでも十分と思います。

うちの子はよく近所のおばちゃんからもらっていました。お礼を言うことにしていました。

 

 

まとめ

自分が子供の頃とはずいぶん違ったきていると感じました。今の小学生は、お年玉を結構もらっているのです。

低学年で1000円~3000円、高学年で3000円~5000円が相場のようです。

お年玉をあげる場合は、毎年手帳やカレンダー等に「誰にいくらお年玉をあげた」を記録しておきましょう。来年は、その金額よりも下がることなく、少し多めに渡すようにするとがっかりされません。

お年玉は、あくまでも”気持ち”ですので、喜んでもらえるとうれしいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました