※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

小学校の入学式の持ち物は?

小学校の入学式で子どもが持っていく物は、事前の説明会等でお知らせがあります。でも、親は何を持っていけばいいのでしょう?入学式で保護者が持って行った方がよいものをまとめてみました。

スポンサーリンク

小学校入学式での必需品

まずは必需品です。
忘れてはならないのが、必要な提出用書類です。

事前の説明会等でお知らせがあったと思います。
これは小学校によって違いますので、入学のしおりなどでご確認ください。
忘れた場合、家まで取りに帰ることになります。
入学式当日に持っていく必要書類は、しっかりと確認し、持っていく準備をしておきましょう。

小学校入学式で、あると便利なもの

続いては、入学式にあると便利なものです。

無くても特に困ることはありません。でも、一度きりの入学式ですので、持っていく必要があるかどうか、検討しておいたほうがいいと思います。あまり荷物になるようなら、取捨選択が必要です。

デジカメ・ミニ三脚

これはほぼ必需品です。これが無いとお子さんの晴れ姿を残せません。ビデオでもよいのですが、おじいちゃんやおばあちゃん、親戚や知人に見せるためには、デジタルカメラは欠かせません。

無い場合はスマホでもかまいません。入学式が始まる前か終わった後、必ず校門前や校庭の桜の木の下で写真を撮りましょう。2度と撮れない瞬間です。すばらしい思い出の1枚になります。

親子で写真に入る場合は、三脚が必要です。あまり大きなものは荷物になりますので、小さな携帯用の三脚があると便利です。近くの人に頼めるようなら必要ありません。

ビデオカメラ・三脚

動画で残したいなら、ビデオカメラは必要です。

お勧めは、家で準備しているところから記録しておくということです。入学式前のお子さんのワクワクした顔や表情も残せます。

入学式中は、お子さんの後ろ姿しか見えないと思うので、あまり撮影する場面は少ないと思います。ですから、家の中での様子から撮影しておくことをお勧めします。

帰宅後も、これからがんばることなどを質問し、記録しておくとよいでしょう。

ランドセル

学校によっては、持ってこなくてもよいということになっています。しかし、入学式後の写真撮影には無くてはならないものでしょう。でも大きいので悩むところです。

ちょっと荷物になるかもしれませんが、行き帰りはお子さんが背負うとして、できれば持っていきたいものです。

うちこ子のときには、入学式で教科書が配られました。ですから、ランドセルがあった方が便利でした。子どもは喜んでランドセルに教科書をしまっていました。

晴れ姿の写真をおじいちゃん、おばあちゃんに見せてあげることができます。どうしても持っていけない場合は、お家で写真を撮ってもいいかもしれませんね。

ひざ掛け等の防寒対策グッズ

当日の天候や地域によっては、式場は寒い場合もあります。特に体育館は寒いです。ひざ掛けはあると便利です。暑い場合は脱ぐことで調節できますので、防寒対策はしておいたほうがいいです。

使い捨てカイロは便利です。ポーチの中に一つ入れておくと、寒い場合に使えます。

ペットボトル(350ml~500ml)

小学校に自動販売機はありません。午前中いっぱい時間がかかる場合もありますので、水分補給ができるように準備していきましょう。バッグの中に入れられる大きさがよいと思います。

常温の水やお茶の場合は、水滴の心配もありません。持っていく際には、キャップがしっかりと閉めてあるか確認しましょう。

他にもスリッパ等が考えられますが、学校側で準備されている場合が多いと思います。準備万端でお子さんの入学式を迎えましょう。すてきな思い出づくりができることを願います。

 

メモできるもの

小さなメモ帳など、簡単にメモできる筆記用具を持っていきましょう。入学式後に、教室で明日からの学校生活について先生からお話があります。

中には「明日は〇時に下校するので、~に迎えに出ておいてください。」など、意外と重要なお話もあります。その時は理解していても、ちょっとしたことで忘れてしまいます。ですから、大切なことはメモをとっておくようにしましょう。スマホにメモでもOKです。ペンもお忘れなく。

 

入学式関係のことは、次の記事でも紹介していしています。
よろしければ、読んでみてください。
https://manabi-enjoy.com/syogakkouseikatu/archives/17

 

タイトルとURLをコピーしました