小学生の学年は年齢によって決められています。法律の言葉は難しいので、分かりやすく表にまとめてみました。自分の子供の年齢は間違いにくいと思いますが、親戚や近所のお子さんの年齢は意外と分からなくなってしまうものです。プレゼントやお祝いなど、小学生の年齢を間違えないように確認しましょう。
小学生の子供の年齢早見表
学年 | 年齢 | 誕生日 |
1年生 | 満7歳 | 4月2日~翌年の4月1日までに7歳になる |
2年生 | 満8歳 | 4月2日~翌年の4月1日までに8歳になる |
3年生 | 満9歳 | 4月2日~翌年の4月1日までに9歳になる |
4年生 | 満10歳 | 4月2日~翌年の4月1日までに10歳になる |
5年生 | 満11歳 | 4月2日~翌年の4月1日までに11歳になる |
6年生 | 満12歳 | 4月2日~翌年の4月1日までに12歳になる |
小学生の学年と年齢!3年生は何歳?
小学3年生は、その年度に9歳になる子供です。4月1日時点で8歳です。その後の誕生日で9歳になる子供ということになります。
4月1日生まれと4月2日生まれでは学年が違います
この年齢一覧表を作ろうと思ったきっかけでもあります。4月1日生まれと4月2日生まれでは学年が違います。「えっ、何で??」そう思われる方が多いと思いますが、学校教育法という法律でそう決められているのです。
同じ年に生まれても、4月1日と2日生まれの場合、次のように学年が違います
4月1日生まれの7歳→小学2年生
4月2日生まれの7歳→小学1年生
4月1日時点で7歳の場合は、4月2日以降に生まれた子よりも学年が一つ上になります。
詳細は学校を管轄している文部科学省のHPで説明してあります。
小学校は4月から新学期が始まるので、何となく4月1日の誕生日からと思いがちですが実は違うのです。4月1日生まれの子供が学年の中で一番年上ではなく、一番年下ということになります。
9歳は何年生なのか?
今度は年齢から何年生なのかを調べてみます。
9歳は3年生か4年生です。
いつが誕生日なのかによって、小学校の学年は違ってきます。
4月1日時点で8歳だった場合で、その後に誕生日がくるお子さんは9歳になるので3年生です。
4月1日時点で9歳だった場合で、1月1日~4月1日が誕生日の場合は、その年度に10歳になるので4年生になります。
誕生日から学年を探す!現在の学年は何年生?
西暦と学年の対応表です。誕生年月日から何年生なのか分かります。
【2021年度版】令和3年度
誕生年月日 | 学年 |
2014年4月2日~2015年4月1日 | 小学1年生 |
2013年4月2日~2014年4月1日 | 小学2年生 |
2012年4月2日~2013年4月1日 | 小学3年生 |
2011年4月2日~2012年4月1日 | 小学4年生 |
2010年4月2日~2011年4月1日 | 小学5年生 |
2009年4月2日~2010年4月1日 | 小学6年生 |
【2022年度版】令和4年度
誕生年月日 | 学年 |
2015年4月2日~2016年4月1日 | 小学1年生 |
2014年4月2日~2015年4月1日 | 小学2年生 |
2013年4月2日~2014年4月1日 | 小学3年生 |
2012年4月2日~2013年4月1日 | 小学4年生 |
2011年4月2日~2012年4月1日 | 小学5年生 |
2010年4月2日~2011年4月1日 | 小学6年生 |
【2023年度版】令和5年度
誕生年月日 | 学年 |
2016年4月2日~2017年4月1日 | 小学1年生 |
2015年4月2日~2016年4月1日 | 小学2年生 |
2014年4月2日~2015年4月1日 | 小学3年生 |
2013年4月2日~2014年4月1日 | 小学4年生 |
2012年4月2日~2013年4月1日 | 小学5年生 |
2011年4月2日~2012年4月1日 | 小学6年生 |
2021年は日本でオリンピックが開催される年です。オリンピックのとき、子供が小学校何年生なのか表を見て頂ければ分かります。