プロポデンタルEXを使ってみた記事です。初回から歯磨き後の気持ちよさを実感し、1日3回必ず歯磨きをするようになりました。歯茎のはれや歯槽膿漏、歯肉炎でお悩みの方におすすめしたいレビューです。プロポデンタルEXは通常価格が1500円とやや高めですが、初回限定でミニサイズと歯科医院専用歯ブラシが付いてくる特別セットが1500円なのでお得です。プロポデンタルEXについての口コミもまとめていますので参考にしてください。
②朝起きた瞬間の口の感覚が違ってきた
③初回限定特別セットが1500円でお得だった
歯ぐきのはれと痛みが気になって仕方ない
この1年間、歯ぐきのトラブルに悩んでいました。奥歯の歯と歯の間がはれていて、痛みが出てつらいのです。もちろん病院には行きました。しかも2か所。治療は終了したのですが、肝心の歯ぐきのはれは続いています。
ずっとはれて痛いというわけではありません。痛みが出て、歯磨き剤を歯肉炎用などにするとおさまります。そして、数週間後にまた痛み出すということを繰り返していました。再度病院に行こうか迷いましたが、以前と同じ治療のような気がして行っていません。痛いのは嫌だ!
歯磨き剤はいろいろ試しました。歯肉炎・歯槽膿漏用の歯磨き粉で、ドラッグストアに売ってあるものはほとんど試したのではないかと思います。「これはいいな!」と感じたものもありました。でも、効果を感じたものは、小さなチューブで1500円前後と高額に感じるものが多かったです。
そんな歯ぐきの悩みを抱えているときに、プロポデンタルEXを試す機会がありました。
プロポデンタルEXを使用したリアルな感想
プロポデンタルEXは、プロポリス健康増進会というところから販売されている薬用ハミガキです。発売から19年を経過し、2018年4月現在、750万本の売上を突破した人気商品となっていて、その愛用者は全国に広がっています。
それでは、早速商品をレビューします。
パッケージは白!清潔感を感じる
今回ご紹介するのは、プロポデンタルEXの初回限定特別セットです。
写真を見て頂くと分かるのですが、通常版のプロポデンタルEXに加えてミニサイズのプロポデンタルEX、そして歯ブラシが付属しています。ちなみに歯ブラシは、歯科医院専用歯ブラシです。サイズは小さいのですが、しっかりと歯周ポケットに入り込み使いやすいと感じています。意外と使いやすい!
パッケージは白を基本にしてグリーンのタイトルが入り、清潔感を感じるデザインです。
プロポデンタルEX本体とミニサイズのプロポデンタルEX、歯ブラシ、効果的な使い方の説明書とごあいさつ、利用者の声などが入っていました。
ブラッシングのマニュアル付き!効果的な歯磨きを!
効果的な使い方は是非読んだ方がいいと思いました。歯みがきのポイントがイラストで分かりやすく説明してあります。
歯間のはれが気になるときには歯間ブラシにつけて使うのもOKとのことです。歯ぐきがはれて歯ブラシが使えないときは、指につけてマッサージもできるそうです。あまりにもひどいときには試してもいいかも。
えっ?白じゃない?漢方薬っぽい香りがした
いよいよ実際に使ってみます。
まずはキャップの反対側でチューブに穴を開けます。
あれ??
何だこの色は?白じゃない?
パッケージから勝手に歯磨き粉の色は白だと思い込んでいました。違いました。色は少し濃いめのグリーン。早速歯ブラシにつけてみます。
ちょっと付け方が下手ですみません。もう少し勢いよく出せばよかったかも。
次に気がついたのは“におい”です。当然不快なにおいはしませんが、これまで使っていた市販のものとは違っていました。どちらかというと漢方薬に近いような香りでした。色と香り、二つで見事に予想を裏切られてしまいました。ちょっと驚きです。歯みがきでこの色ははじめてでした。
その後、歯ブラシに出したプロポデンタルEXで歯を磨きました。必要以上の泡立ちや、スースーする清涼感はありません。
歯ブラシはこんな感じです。色はそのまま。
付属の歯ブラシもサイズが小さめで、細かいところに届く感じです。特に縦に長いので歯ぐきと歯の境目に毛先が当たり、磨きやすかったです。スースーする成分は入っていないのですが、水ですすいだ後はかなりサッパリしています。香料でペパーミントは入っているようでした。先ほど漢方っぽい香りと感じたのはペパーミントだったのかもしれません。
プロポデンタルEXのネット上の口コミ
試しに使ってみたプロポデンタルEXですが、思いのほか気に入ってしまいました。これまで使っていた歯磨き粉の残りがあったのに…。プロポデンタルEXにチェンジです。
歯ぐきのはれがなくなったわけではないのですが、使ってみて何だか気持ちよかったからです。これってプロポリスの力?
プロポデンタルEXが気になったので、ネット上での口コミを調べてみました。
・使い勝手がよかった
・歯肉炎、歯槽膿漏の予防に使っている
・口臭が気になるから使っている
・使い始めると手放せなくなりました
かなりの数の口コミがあるようですが、宣伝も多かったです。口コミ自体は、どれも高評価が多いのが特徴でした。
しかし、調べていて気になったことが一つ。それは、かなりの口コミが「口臭予防」について書いてあったことです。口臭対策としてプロポデンタルEXを使っている人も多いのだということが分かりました。
悪い口コミ
良い口コミがあれば悪い口コミもあります。悪い口コミの特徴は次のようにまとめられそうです。
・チューブが使いづらい
・効果を感じない
やっぱり臭いに関しては、苦手に感じる人もいるようですね。これに関しては好き嫌いがありそうです。個人的には歯磨き粉は甘い香りは苦手なので、こちらの漢方っぽい香りがいいです。あまり刺激が強いものはダメですが。
効果を感じない口コミは、利用し始めて日が浅い場合が多いようです。
プロポデンタルEXの成分調査
プロポデンタルEXには研磨剤も入っているようですが、気になるのはやはりプロポリスです。プロポリスって何?歯にいいの?
プロポリスは、ミツバチが作り出す物質です。ミツバチが巣を守るために分泌する成分で、かなり高濃度の栄養を含んでいます。
プロポリスは、生活習慣の改善に役立ったり、病気治療に用いられたりと医学界で広く使われている成分です。中でも歯みがきとして期待されるのは、強い殺菌作用です。歯ぐきのトラブルの原因は、口の中の様々な菌です。口の菌をプロポリスの殺菌力で清潔にしていきます。
プロポデンタルEXの5つの特徴
薬用歯磨きとしてのプロポデンタルEXの5つの特徴です
②歯みがき後の口の中を清潔に保つ
③口臭を予防
④歯科医と共同研究開発された
⑤20年の販売実績
知る人の間では、歯周病予防といえばプロポデンタルEXというくらい有名なようです。知名度が広がっていないのは、通販限定だからかもしれません。
プロポデンタルEXを2週間使ってみて感じたこと
実際に2週間使ってみた感想です。初日から感じたことは、サッパリ感だとお伝えしました。毎日3回磨くようになったのですが、日に日に感じたこと、それは朝起きたときの口の中の感覚が違うことです。
朝起きたときのネバネバした口の中の感じがなくなっていきました。これは私だけなのかもしれませんが、少し乾いたような感じでした。気になる歯ぐきのはれは、次第に感じなくなっていきました。プロポデンタルEXの影響なのか、自然と痛みが和らぐ周期だったのかはわかりませんが、歯ぐきの違和感がなくなりよかったです。特に再び痛み出してはいないので、バッチリ私に合っているのかもしれませんね。
プロポデンタルEXは予防中心
勘違いしてはいけないのは、歯みがきは虫歯や歯周病の予防としてするものです。虫歯や歯周病自体が治っていくものではありません。
口の中を清潔にし、その清潔な状態を保つことで状態が変わってくることはあるかもしれませんが、プロポデンタルEXは予防中心のハミガキです。
プロポデンタルEXの価格
長く使い続ける上で気になるのは費用です。値段が高く費用がかかるものは続けにくいです。
プロポデンタルEXの価格は、1本1500円です。市販のハミガキで、ちょっと高めのものと同じくらいの価格です。
やや高いかなと感じましたが、病院に通うよりもはるかにお得かなと思ってしまいます。もう痛いのは勘弁ですから。
価格は定期コースの方がお得になります。2か月ごとに2本、3か月ごとに3本など、割引されるコースが準備されています。
でも、初めての場合は、楽天やAmazonでの購入がいいと思います。
歯ぐきのお悩みなら、同時にマウスウォッシュも使ったほうがいいでしょう。
高評価のプロポデンタルEX
口コミサイトでも高評価の多いプロポデンタルEXですが、字際に使ってみた感じもとても好感触でした。
わたしが実際に使ってみたときの独り言を紹介します。
「とりあえず試してみよう。」
「ん?臭いは独特。漢方っぽいな!」
「何だこれ?意外とサッパリしてる。みがき心地いいね。」
「朝からネバネバしない。ナイス!」
プロポデンタルEXのまとめ
だらだら食後に歯みがきしていたのが、きっちり3回みがくようになったプロポデンタルEX。
プロポリスの力で強力殺菌!
口の中を清潔に保ち、歯周病を予防!
歯は失って大切さに気づきます。歯は一生使うもの。自分にできるデンタルケアは、できるときから始めておこうと感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント