日商簿記3級「ぼきプロ」第7回独学勉強報告

独学で日商簿記3級の取得を目指す「ぼきプロ」の7回目の報告です。

前回から間が空いてしまいましたが、簿記の勉強は続けていましたよ。そして、ついに教科書を読み終えました♪

かなり分厚い教科書でしたので、最後まで読めるか心配でしたが、がんばりました。前半はスラスラ勉強できるのですが、終盤は難しかったです。いくつかの言葉を覚えなければいけませんし、計算もしなければいけません。

でも、わたしが使用している教科書はおすすめです。はじめての私でも最後まで勉強できましたので。

 

スポンサーリンク

日商簿記3級「ぼきプロ」7回目の勉強状況

現在の「ぼきプロ」の勉強状況は、全体的にみて次のようになっています。

現在の勉強状況はここです。

【「ぼきプロ」の勉強計画】
①簿記ってどんなものなのか、全体を勉強する。

②教科書でしっかりと勉強する。  ☜ ココをクリア!

③問題を解きながら勉強したことを確認する。

④過去問で実力を試す。

⑤忘れないように問題にチャレンジする。

試験を受ける!(11月) → 合格するまで続ける!

ようやく②をクリアしました。でも、もう一度最初から②を勉強します。

教科書での基本の学びを確実に身につけるためです。

正直のところ面倒に思っています。ですが、初学者が独学で勉強するのに、教科書を1回読んだだけでは、確実に勉強不足です。この8月中に2週目を終わらせたいと思います。1度勉強しているので、結構スラスラと学べるはずです。

予定では、9月に問題集、10月に過去問にチャレンジします。8月までは、問題を解けるようになるための実力づくりです。

 

今回勉強した日商簿記3級の内容

今回は、チャプター8からチャプター12まで勉強しました。気が付けば、報告が1回抜けていましたね。

勉強したことは、試算表の作成、決算整理、損益計算書・貸借対照表の作成、勘定の締め切りです。

どれも難しいところはありましたが、計算が合うと気持ちいいですね。

試算表の問題は、実際に試算表を完成させなければならないので、時間がかかりました。1問解いて今日の勉強は終了という感じでした。

教科書の途中に練習問題があるのですが、解説を読んで、問題を解いて、また解説を読んで・・・。繰り返しながら、やっと理解してきている状態です。

 

独学している初心者には難しかったこと

やっと分かりました。日商簿記3級の勉強の最大の難関は、決算整理です。

初学者には、何のために決算整理をするのか、分かったようで分からないところです。勘定を振り替えたり、戻したり。最初からやっておけばいいのにと思うところがたくさんありました。

そして、決算整理が一番細々していました。ですから、決算整理の勉強は、一つ一つをじっくり時間をかけて勉強した方がいいと思いました。さっと読み流しても、まず理解はできていませんね。問題を解くとき、??となります。

 

次の目標

もう一度最初から教科書を読み直します。

練習問題も解き直します。

8月も残り20日です。がんばります。!!

 

>>日商簿記3級「ぼきプロ」第8回独学勉強報告 はこちら

>>日商簿記3級の独学勉強方法はこちら

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました