血圧の下げ方を実践し始めて5か月目です。6月の27日に「やることリスト」を作って、血圧を下げる取り組みを始めています。今回は、その経過報告です。高めだった血圧を下げるために、特に食事と運動をがんばりましたよ♪でも残念な結果でした。正直に報告します。
わたしの「血圧を下げる」取り組み!
6月に決めた、血圧を下げるための「やることリスト」はこれでした。
・1日40分歩く!
・毎日1リットル水を飲む!
・野菜を毎日食べる!
・食事の量を全体的に減らす!(20%減)
(腹八分作戦)
4つの項目がありますので、それぞれの項目を25点として全部で100点満点で採点してみます。さて、わたしの5か月間はどうだったのでしょうか。
② 水分補給・・・・・・・・・・12点
③ 野菜を食べる・・・・・・・・15点
④ 腹八分目・・・・・・・・・・10点
合計・・・・・・・・・・・・・・47点
基準があるわけではありませんが、個人的に80点くらいが合格点と考えています。あくまでも自己採点ですのであいまいです。でも47点は、もう少し頑張れよといったところ。
現在の血圧と取り組み状況!
それでは、現在の血圧です。
134/98
上の血圧はまあまあですね。頑張っている成果が出ていると思います。問題は下の血圧です。これはヤバイです!
6月時点での血圧が、154/103でしたので、下がってはいます。でも正常値には遠いですね。かなり恥ずかしいです。
一時期は、サプリの力もかりて、102/71という驚異的な数字まで下がったのですが、その後3か月くらい取り組めておらず現在に至っています。
夏の暑い時期は、外で運動という行為は危険でしたので中止していました。これがいけませんでした。せめて9月に入った時点で運動を再開すべきでした。この時期は、運動を止めていても血圧は安定していました。油断しちゃいました。
運動を再開したのは、ここ2週間くらいです。
ここで思ったのが、決めたことを実際に続ければ血圧は下がる。やらないから下がらない。
続けることが難しいということですね。わたしの場合は。かなり情けないです。
血圧を下げるための今後の予定
それでは今後の予定です。
下の血圧が高すぎるので、血管がボロボロになってしまいます。すぐに下げる必要があります。
・野菜を毎日食べること
・魚をできるだけ食べること
・豆腐がいいそうなので、豆腐を毎日食べること
・毎日40分歩く
・水分補給1日1L
何となくではなく、毎日続けてみたいと思います。
今回は残念な結果になってしまいました。次は絶対に血圧を下げたい!
自分でブログに書くことで目標も明確になるので、がんばります!
コメント