国語辞典を購入する小学生におすすめはコレ!【教科書に合った辞書の選び方2020】

当サイトを訪れた方は、小学生のお子さん用の国語辞典のご購入をお考え、もしくはお探しのことと存じます。

ありがとうございます。読んでいただければ、決して損はさせません♪

 

まず最初に、小学生に国語辞典は必要なのでしょうか?

答えは必要です!

家になければ、必ず購入されることを強くおすすめします。国語辞典がないと、自分で言葉の意味を調べる機会が失われてしまいます。

お子さんが、意味が分からない言葉に出会ったとします。国語辞典が無いと、「言葉の意味は国語辞典で調べる」という言葉調べの原点を学ぶことができないのです。

ぜひ、お子さん用の国語辞典を準備してあげてください。ちなみに小学校で国語辞典の使い方を勉強するのは小学校3年生からです。ですから、小学3年生までには国語辞典を準備しておくとよいでしょう。

 

小学生のお子さんの国語辞典を選ぶ場合、一番に考えてほしいことは「小学生に分かりやすい」ということです。

国語辞典はついつい、長く使えるものに目がいきがちです。「中学生まで使えるように」など考えてしまいます。

しかし、これは間違いです。小学生用国語辞典は、あくまでも小学生向けにつくられています。中学生になった場合は新しく購入するという考えが大切です。学ぶべき言葉の数が違いすぎますし、小学生と中学生とでは言葉の理解力が違いすぎます。

当然、小学生用国語辞典は、通常の国語辞典よりも分かりやすく解説してあります。辞書によって載せてある言葉の数は違いますが、小学生に分かるように丁寧に解説してあります。

 

特に最近の小学生用国語辞典は内容も量もしっかりとしています。ですから長く使い続けたい場合は、中学生くらいまでは使い続けることができると思います。さすがに高校生になったら買い替えてくださいね。

 

スポンサーリンク

小学生用国語辞典

小学生におすすめの国語辞典は、小学生用国語辞典です。小学生用というところがポイントで、一般の大人も使う国語辞典ではありません。一般の国語辞典は子供には難しすぎます。

小学生用国語辞典は、各出版社からたくさん出されていますが、おすすめは3つです。この3つから選んでおけば間違いはありません。

その3つとは、「小学新国語辞典」「例解学習国語辞典」「例解小学国語辞典」です。似たような名前ですが、出版している会社と内容が違ってきます。

詳しくおすすめのポイントをみていきましょう。

国語辞典のおすすめは「小学新国語辞典三訂版」(光村)

価格は1950円です。

2020年に教科書が新しくなるのに合わせて、内容も新しくなった最新の国語辞典です。

小学生に一番おすすめの国語辞典は、この「小学新国語辞典」です。この国語辞典が小学生には最高におすすめなのです。

その理由は、出版社にあります。

光村」という出版社です。聞いたことありますか?

実はこの「光村」は、日本全国で使われている「国語の教科書」を作っている会社なのです。

国語辞典の使い方は、小学校3年生で勉強します。その際、光村の国語の教科書では、当然この「小学新国語辞典」を使って説明してあります。

ですから、教科書で国語辞典の勉強をする場合、同じ辞典で説明している光村のものが、最も分かりやすいということになります。

教科書に使い方がそのまま説明してある国語辞典なのです。

もちろん、お子さんの学校で使っている国語の教科書が、「光村」の場合の話です。他にも教科書出版会社はありますので、光村以外の教科書の場合は、他の国語辞典でもOKです。

光村は教科書出版社なので、この国語辞典には小学生が勉強する各教科の言葉が全て収録されています。社会や理科の言葉も全て調べることができるのです。どの教科の勉強でも、分からない言葉が出てきた場合に使えます。この国語辞典で調べれば、理科や社会の言葉の意味が分かるということです。

さらに、学年が上がって勉強することになる百人一首・短歌・俳句・ことわざ・慣用句・四字熟語などが付録として収録されています。国語の教科書で勉強する内容が、集めて載せてあるのです。

自分で百人一首や短歌などを調べようとすると、かなり大変です。それが前もって準備してあるので便利です。これはすごいことなのですよ!

もちろん、全ての漢字にふり仮名をつけてあり、低学年のうちから読めるようになっています。うちの子は小学2年生から使っていました。

「小学新国語辞典」は、全国各地の小学校の図書室に置かれています。実際に多くの小学校で、国語の授業で使われています。試しにお子さんに、学校の辞書はどんな辞書か聞いてみるといいでしょう。

おそらく光村の国語辞典が置かれていると思います。それほどメジャーな国語辞典なのです。

学校と家庭で同じ国語辞典を使うことで、お子さんは国語辞典の使い方にぐんぐん慣れていきます。

 

小学生段階では、この光村の「小学新国語辞典」が1冊あれば、十分言葉の勉強ができます。同じシリーズで、「小学新漢字辞典」もあり、合わせて使うことができます。

なお、国語の勉強で漢字辞典の使用は4年生からになります。

実際にわが家でも使っていますが、こんな感じです。
(表紙は昔のものなので違いますが、内容は同じです)

調べたところには付箋をはって使っています。こうすることで、理解した言葉が増えていくのが分かり、語彙力がついてきます。

小学生のお子さん用に国語辞典をご購入されるのなら、真っ先におすすめできる国語辞典です。

 

例解学習国語辞典〔ドラえもん版 第十一版〕

価格は2530円です。

小学館が出版している国語辞典です。最新版は第11版です。

こちらは、ドラえもん版と通常版の2タイプがあります。ドラえもん版がおすすめです。

この「例解学習国語辞典」の特徴は、分かりやすいイラストが入るところです。全てにイラストが入っているわけではありません。ポイントとなる場面でイラストが入っています。

ドラえもんを知らない小学生はいません。そのドラえもんが登場する国語辞典ですから、いち早く使ってみようという気持ちを起こさせます。

難しい言葉や説明が必要な言葉には、イラストが入っており、図で分かりやすく説明してあります。言葉で分かりにくいものでも、絵を見ればすぐに分かることってありますよね。その絵がたくさん載せてある国語辞典です。

文章も分かりやすく、小学生向けに作られています。国語や文字が苦手なお子さんには、ドラえもんというキャラクターがついているので、言葉調べに取りかかりやすい国語辞典だと思います。

 

やはりキャラクターの力はすごいです。あまり国語辞典に興味を示さないお子さんも、ドラえもんの国語辞典であれば、「なんだろう?」と見てみようとします。四次元ポケットなみのパワーですね。

同じシリーズで、「例解学習漢字辞典」もありますので、あわせて使うことで使い方にも慣れていくことができます。

 

三省堂 例解小学国語辞典

価格は2475円です。

国語辞典の老舗、三省堂から出版されている小学生向け国語辞典です。

大人向けの国語辞典のメーカーである三省堂が作っているので、安心して使用できます。収録語数は36500語で最大級です。

特徴は、「1年生から使える」をテーマに、全部の漢字にふり仮名をつけてあり、イラストもたくさん使ってあるところです。

使いやすさを考えて作ってあり、文字の字体が、読みやすいUDデジタル教科書体という字体です。子供の読むスピードが上がり、学習効果が上がるといされています。

同じシリーズで、「例解小学漢字辞典」もありますので、あわせて使うことができます。

国語の教科書が「光村」以外のところにおすすめする国語辞典です。これ1冊で小学校6年生まで言葉の勉強をすることができます。

 

 

紹介してきた3つの国語辞典は、、どれも使いやすく、分かりやすい国語辞典です。

これら以外にも、小学生用の国語辞典はたくさん作られています。書店やネット検索で確認できるでしょう。

あくまでも使うのはお子さんです。お子さんが使いやすいかどうかで購入の検討をされることが大切です。

繰り返しになりますが、お子さんの使われている教科書が光村の場合は、わたしのおすすめは「小学新国語辞典」です。

国語辞典は何冊も買うものではありません。一つの国語辞典をしっかりと使いこなせるようになるまで使い続けられるものが最高の国語辞典なのです。

電子辞典というものもあります。しかし、小学生の段階では、まずは紙の国語辞典で言葉の意味を調べ、辞書を使えるようになることが先だと思います。

スマホが爆発的に普及していますので、すでに言葉の意味はスマホから調べる子供も多いです。ですが、国語辞典は大切な勉強道具なのでなくなることはありません。

まずは小学生向けの国語辞典を選んであげましょう!使い方を学ぶ機会は多くありません。早めの準備をおすすめします。

 

どの学年で購入すべきか?

何先生の時期に購入すべきなでしょうか?

おすすめは小学3年生です。国語の授業で、国語辞典の使い方を勉強します。

日本全国どこの小学校でも、3年生で国語辞典の使い方を勉強するのです。これは文部科学省によって定められているので間違いありません。

ですから、小学校3年生までに購入しておけばOKです。

できれば、お子さんが学校の授業で国語辞典の使い方を勉強する前に購入しておく方がいいですよ。

 

国語辞典については、こちらの記事もどうぞ。

国語辞典については こちらもどうぞ

 

タイトルとURLをコピーしました